menu

大津市瀬田で整骨院をお探しなら二又接骨院へ
 

野球肘

こんなことにお困りではないですか?

  • 野球の試合中に肘に痛みが走った
  • ボールを投げる時に、肘に違和感を覚えた
  • いつもと同じフォームでも負担が大きく感じる
  • 昔からボールを投げると痛む
  • 子供の頃に肘を痛めて今でも痛い

上記の症状に心当たりがある方は、野球肘かもしれません。

野球肘について

野球肘について

野球肘とは、野球の投球動作によって肘を痛めるスポーツ障害のことを指しています。野球は、他のスポーツと比較しても、肩や肘などに同じ力がかかり続けるので、大きな負担となるのです。

特に小学生の野球選手では、野球肘の発生率は20%言われており、十分注意した上で野球を行う必要があります。成長期の小中学生の関節付近は、大人の成熟した骨と比較すると、弱い成長軟骨があるので、野球で投球する際には細心の注意を払うことが大切です。

野球肘の種類は大きく分けて3種類あります。「内側型」・「外側型」・「後方型」と、それぞれ特徴が異なるので、治療についても微妙に違いがあるのです。内側型の野球肘の方が、発生頻度が高く、野球少年には発生確率が高いと言われています。

野球の投球動作には、肘の内側に離れようとする力が繰り返しかかるので、野球肘が発生しやすい状況を作ってしまうのです。成長が終わった高校生以降では、骨と骨をつなぐ靭帯自体が損傷してしまい、少年期には靭帯が付着している成長軟骨付近の骨成分が痛むと言われています。ただ重度な症状になることは少ないので、内側型の野球肘になった時には、安静にしておくことが大切です。

外側野球肘は、発生頻度が少ないのですが、重症化する可能性もあるので、注意する必要があります。

野球肘には3種類ある

何度も同じ投球動作を行うことで発症する野球肘は、3種類のタイプがあります。それが「内側型」・「外側型」・「後方型」です。

内側型は、成長軟骨付近が痛むことが多く、小学生の野球肘は内側型がほとんどと言われています。特徴や重症化しにくく、安静にしていれば治療することが可能です。

外側型は、骨の表面にある関節軟骨を傷つけることで、発症することがあります。小学生の間では、ほとんど発症しないと言われていますが、重症化すると手術が必要になることもあるので注意が必要です。

後方型は、肘の後方を痛めるもので、徐々に曲げ伸ばしが出来なくなってしまうこともあるので、重症化することがあります。

野球肘の原因

野球肘の原因

野球肘の原因は、投球時のスローイング動作で、コッキング期と呼ばれる肩関節が最小内旋位から最大外旋位になる動作を行うことで、肘関節に強い負荷がかかることで発症します。野球ほど同じ投球動作を行うものは少なく、スポーツ障害の中でも野球に多い肘の症状です。

特に成長期などに繰り返してボールを投げることや肘、肩に負担のかかるフォームで投げ続けることが野球肘を発症する原因になります。他にも、体の柔軟性が不足したり、可動域の減少、肘が下がった投球フォームを行うことでも野球肘が発症することがあるので、正しく投球することが求められるでしょう。

野球肘は大別すると「内側型」・「外側型」・「後方型」の3種類あり、発症のメカニズムがそれぞれ異なります。そのため、治療を行うためには、野球肘をしっかり鑑別することが求められるでしょう。

野球肘が軽症の時は、一定期間の治療で治すことができます。重症の場合には、肘の変形や障害を残してしまうことがあるので、野球選手生命が絶たれてしまう恐れがあるでしょう。野球肘は、野球選手人生を縮めてしまう恐れがあるので、野球肘と思われる症状が出た時には、投球を控えて治療に専念する必要があります。

野球肘の対処法

野球肘の対処法

野球肘が発生した場合は、どのような対処法があるのでしょうか。まず野球肘が発生した場合、しばらくすれば治ると思っている方もいますが、そうではありません。野球肘は発症してから、1週間以内に適切な治療を施すことで、早く治りやすい傾向にあります。反対に症状が出てから、1ヶ月以上経過して治療を開始すると、治療が遅くなるというデータがあるので、早急に治療を行うことが大切です。

応急処置としては、アイシングを行って、患部を冷やす方法も痛みを和らげる方法として活用することができます。ただアイシングでは、痛みを緩和させるだけで治療の効果は薄いと言えるでしょう。野球肘が発症した際に、アイシングで痛みを取ったことで、治療が終わったと勘違いして、さらに野球肘を悪化させてしまうケースもあるので、アイシングを過信してはいけません。

まずは野球肘の種類が、「内側型」・「外側型」・「後方型」のどれに該当するのか、診察の段階で判断してもらうことが大切です。治療の開始を遅くしてしまうことは、選手生命が短くなってしまうきっかけになるので、早めに治療を開始して、治療を目指すことが重要になります。野球肘を悪化させない方法として、肘は安静にして休むことが先決です。

当院の野球肘施術と料金

当院で受けられる野球肘施術

手技

二又接骨院では、国家資格(柔道整復師)を持った院長が患者様の痛みのポイントであるトリガーポイント(筋肉の硬結部位)を探し出し、単にマッサージするだけでなく、筋肉のバランスを整え、可動域向上や痛みの軽減を目的に行っていきます。

骨盤矯正(ストレッチ)

症状が多岐にわたる原因として体の歪みがあります。
歪みを本来あるべき正しい方向に改善し、骨盤の歪みを安定させる施術です。

立体動態波/3DMENS/微弱電流

従来届きにくかった深部への刺激を可能にし、疼痛抑制や神経の興奮を抑え、筋肉トレーニング効果があります。
筋肉、靭帯、神経に対するリラックス効果、血行促進を働き掛け筋肉トレーニングとしても使用できる画期的な刺激療法です。
プロスポーツ選手も愛用しています。

EMS(楽トレ)

体幹や姿勢を支えるために必要な筋肉がインナーマッスルです。
普段の生活やスポーツジムではなかなか鍛えることが難しいインナーマッスルをEMS(楽トレ)により9000回の腹筋運動で鍛えて行く事で代謝を向上させ、体幹や姿勢を安定させていきます。

超音波

手技では届かない身体の深部まで音の振動で到達させ筋肉や関節などの炎症を抑えたりします。

牽引機

首や腰を牽引することにより狭くなった骨の隙間を広げ骨同士の圧迫を軽減させたりズレを修正していきます。
体を軽く伸ばすようなイメージです。

ローラーベット

全身をローラーが回転移動し刺激を繰り返しながらマッサージしていきます。

テーピング

テーピングを行うことによりケガの予防や応急処置、身体機能の向上、姿勢矯正を目的にしています。

※以上の施術は当院で行っている施術の一例です。お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術を行っておりますので、患者様のお体に合わせて最適な施術をご提案させていただきます。

野球肘施術の目安料金

初回 2700円(保険内施術、保険外施術)

内容:初回カウンセリング、検査、姿勢矯正、関節の動きを広げる施術、筋力を付ける施術
(※お身体の状態に合わせて施術内容を変更する場合もございます。)

2回目以降 500円~1500円程

内容:姿勢矯正、関節の動きを広げる施術、筋力を付ける施術
(※お身体の状態に合わせて施術内容を変更する場合もございます。)

詳しい施術料金について

当院では、患者様の同意を取らずに施術を実施することはございません。初回・2回目以降に関わらず施術の効果と料金をご説明したうえで患者様の同意をいただき、初めて施術を実施いたしますのでご安心ください。

当院で野球肘施術を受けた方の声

急に肘が痛くなったけど対応してもらえた

(大津市在住の男性)

野球の試合中に、突然肘に痛みが生じたので、急いで「二又接骨院」に相談しに行きました。症状は軽度なものだったので、治療は早めに完了してよかったです。ただ野球肘は、時間が経過すると治療の時間がかかると聞いたので、早めに診てもらえて感謝しています。また何かあれば、相談したいです。

子供が肘に違和感を覚えていた

(大津市在住の男性)

子供が野球の練習中に、肘が痛いと言っていたので、念のために「二又接骨院」で診てもらうことにしました。すると、野球肘と言われたので驚きました。野球肘は、もう少し痛みが走ってから発症すると思っていたので、自分の子供が発症するとは思いもよりませんでした。対応も丁寧で、よい接骨院だと思います。

困った時に頼りになる

(大津市在住の男性)

野球の試合によっては、夜遅くになることもありますが、「二又接骨院」であれば、夜20時まで開いているので、とても頼りになります。この前も、試合の帰りに寄って様子を診てもらうことができたので、助かりました。困った時には頼りにできる接骨院です。


〒520-2153 滋賀県大津市一里山2丁目18 4MMビル 1F

077-572-7127

9:00~12:30
16:00~20:30
定休日:日曜日・祝日・木曜午後・土曜午後
※最終受付時間は、午前12:00・午後20:00