体を動かして体をすっきりさせようと頑張っていらっしゃる方も多いのでは?体を動かす上で大切な「筋肉」。
筋肉には「アウターマッスル」と「インナーマッスル」があり、 その中でも、前回は「アウターマッスル」についてお伝えしました。
今回は、「インナーマッスル(体幹部)」のお話です。 皆さんは「インナーマッスル」と聞いて、何を思い浮かべますか? 何となく知っているけど、雑誌やインターネットなどで鍛えた方がいいと知ったくらいで・・・という方が多いのではないでしょうか? 実はインナーマッスルには大きな役割、そして大切な役割があるのです。
そもそもインナーマッスルって?
体の深い部分に位置する筋肉で「深層筋」と呼ばれています。 テレビなどで取り上げられているのは、体幹(肋骨辺りから骨盤下あたり全体)の深層筋のことが多く、体幹=インナーマッスルと思われがちですが、 体の深層部に位置している筋肉の総称をインナーマッスルと呼びます。 ですから、お腹周りだけではないのです。 また、体の奥に位置することから、シックスパックなどのように目では見えません。 体幹、肩関節、股関節の主なインナーマッスルには次のようなものがあります。
<体幹> ① 腹横筋(ふくおうきん)・・・腹筋の最も深部にある筋肉で、上肢の運動時最初に収縮する筋肉です。 体幹の安定性に関与しており、腹部を引き締め、内臓へ腹圧をかけ、排泄を助ける作用があります。 強制的に息を吐く努力呼気にも作用しています。「天然のコルセット」と呼ばれるくらい、体幹部の安定をもたらします。
② 多裂筋(たれつきん)・・・腰背部の筋の中で最も深部に位置する筋肉です。 頚椎(首の骨)から腰椎にかけて、細かい束になった筋肉が連なっています。背骨の椎骨(背骨を作るブロックのような骨)を繋ぎ、 脊柱(背中の骨の総称)を安定させる作用と脊柱の伸展(伸ばしたりする行為)に作用します。 本来の緩やかなS字カーブの姿勢に導きます。姿勢がより美しくなります。
③ 横隔膜・・・女性のアンダーバスト辺りに半球型についている筋肉です。 胸式呼吸に作用し、息を吸うときは横隔膜が下がり、腹部の内臓が収まっている空間に圧がかかります。 息を吐くときは、横隔膜は持ち上がり、胸部の内臓が収まっている空間に圧がかかります。横隔膜をトレーニングすることにより、 呼吸が楽になり、より深い呼吸ができるようになります。 副交感神経(リラックスの神経)を優位にすることができます。
④ 骨盤底筋群・・・骨盤の下部にハンモックのようについている筋肉の総称です。(尿道括約筋、球海綿体筋、肛門挙筋、外肛門括約筋など) これらで、内臓を支えています。骨盤底筋群が緩むと、尿漏れ、便漏れ、内臓の下垂などに繋がります。
以上のように、体幹にあるインナーマッスルを鍛えることにより、体の内側から支える力が強くなり、姿勢の改善が期待されます。また、インナーマッスルを鍛えて、筋肉が活性化されると基礎代謝量がアップし太りにくい体質になってきます。また、背骨から、腰にあたる脊柱、この太い骨の周りにあるインナーマッスルを鍛えることで、背骨本来の姿勢(緩いS字カーブ)を保つことにより、体の歪身も解消され、肩こりや腰痛、頭痛も改善される効果があります。 いずれにせよ、インナーマッスルをトレーニングして、損はありません! むしろプラスしかありません! 次回は、インナーマッスルのおはなし<股関節編><肩関節編>をお届けしたいと思います。
滋賀県大津市瀬田で肩こり・腰痛・産後骨盤矯正・交通事故・お身体のお痛み、インナーマッスルのトレーニングでお悩みなら二又接骨院にご相談ください。 瀬田駅から徒歩6分・駐車場5台完備・青い二又接骨院の看板が目印! 二又接骨院公式LINE 下記のQRコードからぜひ友だち登録お願いします☆彡 前日までのご予約や予約変更もできます!(日祝挟む場合はご返信が遅れることがありますので、ホームページからお願いします)
会社名:二又接骨院 〒520-2153 滋賀県大津市一里山2丁目18-4 電話番号:077-572-7127 営業時間 : 月・火・水・金:午前 9:00~12:30/午後 16:00~20:30 木・土:午前 9:00~12:30 定休日:日曜日 祝日
|