menu

大津市瀬田で整骨院をお探しなら二又接骨院へ
 

巻き肩と猫背は同じ??

皆さんこんにちは。暑さ寒さも彼岸まで、もうそろそろ暑さも和らいでくれるといいのですが、もう少しですね。さて、今回は、「巻き肩と猫背の違い」についてお伝えしようと思います。

最近、スマホやパソコンなどの使用時間が多いせいで姿勢が悪くなっている方が増えています。何回かブログでもお伝えしたと思いますが、もはや現代病と言っても過言ではありません。巻肩や猫背など姿勢が悪くなるというのはご存じの方もいらっしゃると思います。

また、姿勢が悪いと痛みが出てくるということもご存じの方は多いと思います。

では、巻き肩と猫背は同じようなものなのでしょうか?

巻き肩とは?

肩が丸まって固まってしまった状態を指します。

猫背では?と思われた方もいらっしゃると思いますが、少し違います。

丸まっているのは肩なので、後ろから見ると肩の横のラインが丸まっています。

背中は関係ないので、背筋はピシッとしているのに、肩だけが内側に入り込んでいる人もいます。肩が内側に入り込むことで胸の筋肉がコリ固まってしまい、反対側の肩甲骨の周りの筋肉が引っ張られてしまいます。そして、肩のラインが丸まってしまいます。

また、横向きに寝る癖のある人も、寝ている間に上半身の体重が肩へとかかってくるので、

無意識に肩の負担を減らそうとして、肩を前にスライドさせることが原因で巻き肩になりやすくなります。

猫背とは?

猫背は、読んで字のごとく座った猫の背中のように丸くなることです。

先天的な原因はあまりなく、むしろ後天的な原因により起こることが大半です。

後ろから見た時に背中が以上に出っ張っているのが特徴です。

これも、巻き肩同様にスマホやパソコンなどの長時間の使用が原因とされています。

また、体を支える筋肉が少ないことから重力に負けて、曲がってしまうことも要因の1つとされています。

セルフチェック!してみましょう

自分は巻き肩?猫背?どっちなのかわからない人は今から挙げる項目に当てはまるかチェックしてみましょう!

<巻き肩チェック>

□鏡で横から見た時、肩が前に出ている

□下腹が不自然に出ている

□骨盤が後ろ向きに傾いている

□仰向けになった時に肩が床につかない

□呼吸がしにくいように感じる

□首の前や胸のあたりがつかえを感じる

<猫背チェック>

□仰向けになった時、後頭部、肩甲骨、お尻、かかとが床につかない

□仰向けに寝た時に背中と床に手のひら1枚分の隙間ができない

どうでしたか?チェックが1つでもついている人は巻き肩や猫背の可能性が高いのですぐにでも改善していかないといけません。

巻き肩や猫背を放っておくと?

先ほどのチェックで1つでもチェックのついた方は早速改善できるように、ストレッチをする、接骨院に通うなど策を練らないと体調不良につながってきます。

もし、放っておくとこんなことが起こってきます。

・首肩の痛み

・倦怠感

・眼精疲労や頭痛

・自律神経の乱れ

などです。巻き肩は肩甲骨の位置が上がってしまうため、肩に力が入りやすく肩の筋肉が固まり、肩回りの痛みに発展していきます。

また、猫背の場合は、基本的に体を支える体幹部のインナーマッスルが弱いため自分の体を支え切れないので、他の筋肉が頑張って支えようとし、そこに負担がかかってくるので、

腰痛、ひざ痛なども併発します。

そして、人間の最も大切な「呼吸」が浅くなる原因ともなります。

前かがみになることで肺に新鮮な空気を沢山体に取り入れられないために、

呼吸が浅くなります。呼吸が浅くなると、体に酸素を取り込む量が減ります。

筋肉に必要な酸素を運べなくなり、筋肉の動きが悪くなります。また、血液にも酸素が不足しますので、頭痛の原因にもなります。

肩こりをする人が頭痛になりやすいのは、体中に酸素を取り込む量が少ないとも考えられます。

ですので、巻き肩や猫背姿勢の方はすぐにでも改善しなくてはいけません。

<巻き肩ストレッチ>

No1

①    椅子に座る

②    両腕を真横に開く

③    そのまま手のひらを天井に向ける

④    腕を下におろし(腰の位置まで)、再び真横の位置にもってくる

No2

①    椅子に座る

②    両手を頭の後ろに持っていく

③    頭に触れたまま肘を後ろ側に引いていく(胸の筋肉を伸ばすイメージ)

④    肘を元の位置に戻す

No1 ,2ともに20回×2セット 呼吸に合わせてゆっくりと行いましょう

<猫背ストレッチ>

No1

①    大きめのバスタオルを丸くして、背中の裏側(あばら骨の裏側)に入れ仰向けに寝る

②    そのまま万歳をして伸びる

③    この状態を2分間キープ

※3回行います

No2

①    フェイスタオルの両端を掴み椅子に座る

②    タオルを掴んだ腕をまっ直ぐに前に伸ばす。

③    そのまま、あばら骨の裏側(背骨)を後ろ側の壁につけるように曲げていく

※ゆっくり10回×3セット 呼吸しながら行いましょう

ご紹介したストレッチはいずれも、無理せずに痛みが伴う場合はやらないようにしてくださいね。

巻き肩から猫背になってしまう場合もあります。

二又接骨院でも巻き肩や猫背の姿勢矯正などをおこなっていますので、

お悩みの方はぜひご相談くださいね。

いかがでしたか?

次回もお楽しみに~☆

 

二又接骨院では腰痛や首痛、肩こり産後骨盤矯正、猫背矯正、スポーツ障害、インナーマッスルトレーニングなどあらゆる体のお悩みに柔軟に対応いたします!

二又接骨院公式LINE 下記のQRコードからぜひ友だち登録お願いします☆彡

前日までのご予約や予約変更もできます!(日祝挟む場合はご返信が遅れることがありますので、ホームページからお願いします)

 

 

 

二又接骨院

〒520-2153 滋賀県大津市一里山2丁目18-4

電話番号:077-572-7127

営業時間 : 月・火・水・金:午前 9:00~12:30/午後 16:00~20:30

木・土:午前 9:00~12:30   定休日:日曜日 祝日

10月10日(月祝) 10月12日(水)午前中 休診いたします。

関連記事

  1. なぜ運動をしないといけないの?

  2. 歪みの原因とは!姿勢維持に重要なポイント

  3. 肩こりの原因は〇〇にあり?

  4. 筋肉貯金をしよう!

  5. 体調を整えよう~睡眠編~

  6. インナーマッスルとアウターマッスルって?


〒520-2153 滋賀県大津市一里山2丁目18 4MMビル 1F

077-572-7127

9:00~12:30
16:00~20:30
定休日:日曜日・祝日・木曜午後・土曜午後
※最終受付時間は、午前12:00・午後20:00